『ONE PIECE』100巻達成:ロマン優光連載194
自分「あの、次回のコラムのテーマって何ですか?」 編集氏「『ONE PIECE』100巻記念ということで『ONE PIECE』どうですか?」 いや無理でしょ、絶対無理。どうなったって無理。3日で99冊も読めないよ……。 […]
自分「あの、次回のコラムのテーマって何ですか?」 編集氏「『ONE PIECE』100巻記念ということで『ONE PIECE』どうですか?」 いや無理でしょ、絶対無理。どうなったって無理。3日で99冊も読めないよ……。 […]
ドラマや映画、CMと、ホリプロの顔として華やかに活躍していた深田恭子が突如適応障害による活動休止を発表した。心配の声が広がる中、彼女を限界まで追い込んだ原因が注目される。抱えすぎた仕事か、結婚願望を叶えてくれない男か、そ […]
放映中の大河『青天を衝け』の視聴率が好調だとか。しかし、内容は稀代のトンデモ。新紙幣の顔になるわりに微妙な認知度の渋沢を、国民の英雄にまつり上げるために美化の連続! 文/編集部 (実話BUNKAタブー2021年8月号掲載 […]
1年の延期を経て、開幕した……いや、してしまった東京2020オリンピック競技会。連日のメダルラッシュでアスリートの言葉に涙しちゃった方々よ。正気ですか? ヤツらのコメントの酷さを冷静に振り返ってみよう。 文/ダテクニヒコ […]
「宗教の数だけ宗教の定義はある」と言われるが、主なものは「救済するための存在」であろう。救済どころか、宗教による結びつきが“殺人”にまで発展した。3月に発覚した、福岡男児餓死事件の被害者と加害者はともに創価学会員だったと […]
リベラル版 女流百田尚樹 日々ネトウヨと戦うツイ廃として知られ、作品よりも本人が目立っている著者。芥川賞受賞のこの作品は、近未来の女性優位となった沖縄離島の話で(純文学ではなくSFです)、現代の男性権力に物申すような内 […]
『ゴジラ』最新作公開ってことで子供たちが誤ってゴジラにハマり、幼稚な特撮オタクにならないようそのクソさを全作レビューで解説しちゃいます!! 「CGにはない、特撮ならではの良さ」とか語り出す老害オタク(例:庵野秀明)が日本 […]
賛成、反対、功罪いろいろ取り沙汰されつつも開催された東京で2回目の五輪。過去に夏季五輪が2回開催されたのはパリ、ロンドン、ロサンゼルスなのだが、それらと並び称されるほど偉大な街なのだろうか。そもそも人が住むに値する場所な […]
映画はポッポ(伊藤雄一)とダース(ダースレイダー)が飯島と名乗る男(飯島洋一)を新宿西口地下ロータリーで車に乗せるところからスタートする。「どこまで行くんだ」 後部座席に座った男が問いかける。運転している男が答える。「 […]